こんにちは、村山です。
今日は、図面の話に関してです。
よく、図面に方位の記号があるのですが、ご存知でしょうか。
これ、建物の図面だと、北を上向きに建物を配置する描き方が
一般的です。エクステリア・ガーデンの場合は、どうでしょうか。
これ、実は、担当者によって変わる面もありますが、基本的には
自由なのです。
例えば、庭工事の図面を描く際、北・南に限らず、
家の中からの視点で図面を描いた方がわかりやすいケースもあります。
ただ、どちらが北なのかなどは、一応、把握しておいて
くださいね。西日などの日差しの問題。
植える植栽の選別の問題で知っておいた方が良いので。
普段、何気なく使用している図面記号ですが、
意味を理解して頂けると、よりお打合せの際も
便利かなと思って、書いてみました。