10月に入り一週間、すっかり秋めいてまいりました。昨日の日曜日は、海老名市内の小学校では運動会が行われており、また、市のイベントとして芋掘りも実施されていたようです。スポーツの秋、食欲の秋、ですね♪
先日から何度かご紹介している座間市のK様邸の施工状況。道路沿いのブロック「イグリート」(東洋工業)とフェンスの施工が終わり、道路とのすき間のコンクリート打設も完了しました。
こちらの土間コンクリートは「洗い出し仕上げ」をしています。駐車場やアプローチの土間コンクリートの仕上げには、よく使われる「刷毛引き仕上げ」「金ゴテ仕上げ」の他に、「洗出し仕上げ」があり、弊社ではよくご提案させただくことがあります。
土間コンクリートは、セメント・砂・砂利・水等を混ぜ合わせています。「洗出し仕上げ」は、コンクリート打設後に表面が乾くまえに水で洗い流し、表面を凹凸させます。洗い出された骨材が、個性的な表情を見せてくれて素敵です(^^) 凹凸があるので汚れも目立ちにくく、滑りにくいのもいいですね。「刷毛引き仕上げ」「金ゴテ仕上げ」に比べてやや割高ですが、石貼りやタイル貼りに比べれば安価。また、それらと組み合わせることによってさらにデザインの幅が広がり、和洋問わず合わせやすく、人気です。
さてK様邸。とても広い敷地のため、施工にお時間を頂いていますが、だいぶ形になってきております。全景を皆様にご紹介できるのが楽しみです♪
栄和ガーデン
根岸