こんにちは、村山です。
タイトルは・・・何となく、言ってみたかっただけです(笑)。
先日、現場廻りの写真をUPしますとブログにて
宣言していたのですが、今日は第二弾行きます!
こちらは齋藤がデザインした案件です。場所は、もちろん川崎!
工事内容はフロンターレです、間違えました。
フローティング階段です!
↑着工時の写真です。ここにドカーンとフローティング階段が出て参ります。
完成した時、空間演出を比べてみてもらえたらと思い、UPしました。
↑現場で内ポーチのタイルの目地位置を出しながら、
詳細を追い出ししてみました。こんな感じで現場は進みます。
昨日、現場に寄ってきたのですが、下地が進んでいました。
もう、着工時の面影が消えていましたよ。
職人さん、いつも綺麗に丁寧にありがとうございます!!
今回は、平板を利用して、フローティング階段下地を造作します。
↑こちらは以前工事したフローティング階段の完成写真です。
同じ職人さんに下地を造ってもらいました。何と場所も同じく
川崎市。フロンターレです!
今回も、フローティング階段を造って、カッコイイシンボルツリーを
入れて、ライトアップして・・・空間を演出します。
詳細は、担当デザイナー齋藤より改めて・・・!
P.S. 私は特にフロンターレの回し者ではございません。
↑でも、川崎市民の皆様の敵ではございませんので(笑)、
今後とも、よろしくお願いします!
また、ブログ更新します!