2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは、今日は9月に完成した現場のご紹介です。 以前、施工中の様子をUPした横浜市のF様邸が無事に完成いたしました。 住友不動産で建てられた、白と石貼り調の二色の外壁がモダンな印象を与えてくれる素敵な建物です。 エクステリアでは、白い塗り壁…
こんにちは、村山です。 今朝は左官屋さんとの工事立ち合いからのスタートでした。 左官屋さんが来る前に、少し早めに行って、納まりを見たり、 仕上がりをイメージしていました。お客様にたまたま会えまして、 少し談笑してきました。 なんか、こう、毎度の…
こんにちは、齋藤です。 先日、フランクフルトモーターショーでホンダの新しい電気自動車が発表されました。 コンセプトカーではありますが、2019年にヨーロッパでの先行発売となるようです。 電気自動車らしい、未来っぽいデザインです。^^ 早く日本でも…
こんにちは、村山です。 植物を考える上で、建物の上からの見た目とか考えたことがございますでしょうか。 先日、お客様から、ここは上から見るとどうでしょうか・・・? とのご質問を頂きました。 上からもそうですが、下からも、色んな角度からの写真をラ…
こんにちは、村山です。 会社のユッカに異変が! アスパラガスが刺さっています!笑 いえいえ、こちら、会社のユッカの花芽です。 ↓花が咲くとこんな感じです。 せっかくですので・・・エクステリアやガーデン、南国スタイルもカッコイイですよね!? 南国風…
こんばんは、村山です。 変な天気ですね。例年より寒い気がするのですが、 私だけでしょうか。いや~、今年はガッツリ現場で汗を 流そうと思い、半袖を準備したのですが、なんだか・・・苦笑 小学生の様に、夏服でどこまで耐えられるか(?)やってみようか…
こんにちは、齋藤です。 これからの季節にぴったりなこんな商品を見つけました。 タカショー 巻かずに照らす イルミネーション革命 ・ガーデンスターダスト レーザーライト 赤と緑のクリスマスカラーのドットの光を建物壁面や樹木に投影します。 それぞれの…
こんにちは、藤沢市で施工中の現場のご紹介です! N様邸のアプローチ石貼りが無事に完成しました。 インド産の硬質石灰岩(ライムストーン)を敷き詰めたアプローチです。 不揃いなサイズの石を組合わせて貼る事によって生まれるランダム感と、自然石の持つ…
こんにちは、齋藤です。 この記事を読んで、そう言えば百日紅(さるすべり)というタイトルの映画があったなと思い出しました。 葛飾北斎の娘・葛飾応為(かつしか おうい)の話です。 限られた映画館でしか上映されていませんでしたが、絵が好きな私にとっ…
こんにちは、村山です。 三色タイルです!以前、ご紹介した相模原の現場です。 まだ、目地が入っておりません。 一か月ぐらい前の写真です(苦笑)、 いや、なんかブログ書かない癖がついてしまいまして。 今は、タイルを張り終え、土間コンクリートも 打ち…
こんにちは、齋藤です。 アイカ工業 ジョリパットの新しいサンプル帳が届きました。 以前のものは「カラーキューブ」でしたが、「カラーテーブル」という名前に変わっています。 紙面上では新しい色を見ていたのですが、 やはり小さくてもサンプルが貼ってあ…
こんにちは、今日はコンクリートブロック塀の耐震補強金具についてご紹介です。 境界際に建つ高さのある古いブロック積みや少し傾いた万年塀など、見かける事がありませんか? こちらの商品は、既存の塀にL型のアングル支柱を設置し控えを取り、耐震性能を…
こんにちは、9月に入り横浜市で新たに一件 エクステリア工事が着工になりました! 住宅情報館で建てられたO様邸になります。ベージュの外壁にブラウンをアクセントカラーに加えた、 洋風な雰囲気の建物に合わせたエレガントエクステリアになります。 アプ…
こんにちは、齋藤です。 エクステリアに欠かせない存在であるシンボルツリーですが、 どんな樹木を選んだらいいのか、それぞれの特徴や手入れ方法などを簡単にご紹介いたします。 エクステリアの植栽計画は、冬に葉が落ちた様子をイメージしてから計画すると…
こんにちは、今日から9月スタートになりました。神奈川では、ここ数日涼しい日々が続き、少しずつ秋らしい雰囲気になってきました。 庭を見渡すと、植物たちも秋に向けて動き出してますよ。 以前ご紹介したサワフタギの樹にも実が付き、徐々に青く色付き始…