こんばんは、村山です。
今日は、耐震エクステリア、耐震ブロック・・・以前、ご紹介しました、
既存ブロックの耐震の為のFITパワー工事に行って参りました!
↑大林株式会社様の商品です。この頃、よくお問い合わせを頂いております!
↑ザックリ掘った段階で、抱きスコでボルトの位置を増し掘りします。
↑掘る事、1M。地道な作業ですが大切な作業です。汗が滝の様に溢れてきます。
途中で、岩盤層に当たりました。こちらの地盤は3層にわかれていました。
1Mも掘れば、地層の違いも納得です。
↑掘ってみて、途中で何かあると思い、よーく見てみると、
給水管でした(真ん中のやつです)。ビックリしました。慎重に、土を崩していきました。
↑ブロックに、ボルトを通す穴を開けてもらいました。
これで、前と後ろからガッツリ抑え込みます。
一番の難関は土の削孔でした。最後の方、腕がプルプルしてました。
早くも筋肉痛がきています・・・苦笑
今回は、深さ1Mの仕様で考えておりますが、現場ごとによって、
深さは異なります。その場合は、FITパワーのピッチが変わります。
明日は、続きの工事にお伺い致します。また、ブログ書きます。
なお、既存ブロックの耐震補強をご検討中のお客様は、
是非、お問い合わせ頂ければ幸いです。