おはようございます。栄和ガーデン 村山です。
昨日に引き続きまして、横浜市のT様邸、ガーデン
完工写真をご紹介いたします!

ガーデン工事完工いたしました!水盤、日除け、造作ベンチ、タイルテラス、シンボルツリー、屋外ファニチャー・・・様々な要素が入っています。見た目と使い勝手を両立させたデザインとなっています。
トヨタホームの建物で建てられたT様。今回はファサード部分の
エクステリア工事と併せて、庭部分のガーデン工事もさせて頂きました。
「とにかくカッコ良くして欲しい!」といったご要望でした。

特注パーゴラはYKKさんのリレーリアです。オコモリ感をかんじさせる掘りごたつは名古屋モザイクさんの超大判タイル、ノールを貼りました。ノールはテラゾータイプのタイルです。とにかく大きいですし、造作ベンチに合わせて現場切断が発生する為、施工がかなり大変でした。しかし、唯一無二の雰囲気が出せるあたり、最高です!

クッションは、岐阜のセンスオブリゾートさんに特注製作していただきました。センスオブリゾートさんは外構・エクステリア業と併せて特注クッション製作などもされています。排水構造なども丁寧にご教示頂き、私もとても勉強になりました(その節はありがとうございました)。特注クッションなどの悩みがありましたら問い合わせしてみてはいかがでしょうか。HPもお洒落でテンションが上がりますよ。
お庭時間を過ごすうえで外に出やすい動線と、プライベート感を
感じさせるオコモリ空間造り、見て楽しむ景観、使い勝手UPの為の
日除けと、見た目良し・使い勝手良し!とWで狙ってみました。

夜景です。フローティングベンチの蹴込部分にはTakashoさんのラインライトを仕込みました。アンバー色は素敵な雰囲気を演出しますよね!エコスマートさんのバイオエタノール暖炉のファイアーと相まって、夕暮れ時のこの表情・・・もはやお店ですよね!ラグジュアリー、最高です!!

水盤にはTOYO Kitschenさんのガラスモザイクを貼りました。ガラスモザイクの煌びやかさを演出する為、浅く造ってみました。また、ポンプとろ過フィルターは表から見えない位置に隠して計画・施工しました。ポンプやろ過装置はどうしても目立ってしまうので、隠すことでよりラグジュアリーな雰囲気を演出できます。そして隠すのがとても難しかった(笑)!シンボルツリーで入れたシマグミの白っぽい葉とカッコイイ樹形が空間を華やかに彩ります。シマグミ下の花壇は特注石材で造ったのですが、特注ゆえにできる極限まで攻めた細目地が美しく仕上がりました。ラグジュアリー、最高です!
T様、この度はありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします!
追伸 写真の枚数が多くなってしまいましたので、
夜景特集はまた後日UPしますね。